1月20日 今日の花:ハゴロモジャスミン 花言葉:気だてのよさ |
![]() photo 植物園へようこそ |
エキゾチックな甘い香りを持つ花には、10月21日の「甘いささやき」でご紹介した カロライナジャスミンのように、ジャスミンと名前の付く花があるのですが、 今日の花は、ジャスミナム属のジャスミンですので本物のジャスミンです。 学名のJasminumは、アラビア語のysmyn、もしくはペルシャ語のjasmeの ラテン語化されたものでどちらも植物の名前です。 原産地は中国なのでシルクロードを渡ったアジアの花なのですね。 polyanthumは、たくさんの(poly)花(anthos)という意味です。 ハゴロモジャスミンは蕾のうちはピンクで花が開くと白くなります。 そんな色が変化するところが、天女の羽衣のようなのかもしれません。
ジャスミンティーとして、ハーブの世界でも人気のあるものですが、この香りには |
2002.2.8