8月31日
今日の花:白詰草(シロツメクサ) 花言葉:約束 |
![]() |
シロツメクサは帰化植物で 今では日本中で見られるものだと思いますが、江戸時代にオランダからガラス器を箱に入れて持ってくるときに、牧草として生えていたこの草を乾燥させて詰め物として使ったので「詰め草」と言われるようになったそうです。 四葉のクローバーを探したり 花の冠や首飾りを作って小さい頃にはよく遊んだ植物なのではないでしょうか。 壊れやすいガラスをそのままの形で届いて欲しいという気持。 まあるい輪にした 花の冠 首飾り。 わたしには 輪というものは なんとなく「安定」を連想させ そのことから 「契り」と言う言葉が思い浮かびます。永遠の軌道 終結のないもの 破られることのないものという気持がします。 小さいころ遊んだ花冠 あなたに忠誠を誓いますという 騎士とお姫様ごっこ あの子は今どうしているんでしょう・・・
約束が果たされるかどうか 結果がどうあれ |
2001.8.31